人生儀礼
Information
ホーム人生儀礼 > 還暦(かんれき)61歳

人生儀礼

人生の節目ごとに行われる重要な儀式をまとめました。
還暦(かんれき)61歳
地方によってはこの還暦を一種の厄年としてあつかうところもありますが、当社では一般的に祝い年として扱っております。それぞれの年には、10の干(かん)と12の支(し)が当てられています。この10干12支の組み合わせで年は廻っています。この組み合わせは60通りあり、生まれた年から数えて61年目にすべての「年」を廻り終え、生まれた時と同じ干支(えと)に還ることから数え年の61歳を還暦といいます。第二の誕生を迎える事になぞらえ、昔から赤い衣装を着てお祝いしました。還暦は大切な人生の節目です。還暦を無事に迎えられたことへの感謝と、これからの人生の益々の充実を祈願し、お祓いを受けます。

>>人生儀礼トップへ戻る

CONTENTS
多賀神社
多賀神社
所在地 〒192-0051
東京都八王子市元本郷町4丁目9-21
連絡先 042-622-8605

ページ上部へ